業務案内
三重県伊賀市の株式会社川口組は、県内各地で活動する総合建設業者です。 みなさまの暮らしに密着した施工をお届けしております。
「より良く より早く より安く」がモットーの株式会社川口組へご用命ください!
災害復旧工事

災害復旧工事とは、台風や地震、大雨などの異常な天然現象によって被災した道路・河川・公園などの公共土木施設を復旧する工事のことです。
基本的には被災した施設の原形を復旧することを目的とし、それが困難な場合には、形状、寸法、材質を変更し被災前の機能を復旧します。
重機土工事

重機土工事とは、河川・海岸工事や宅地造成、ダム工事、道路工事など山を切り崩す、谷を埋める、地すべりを止めるなどの大規模な土木工事を言い、重機を主に使う土木工事のことを重機土工事と呼びます。弊社では専門の資格を持ったプロの現場スタッフが安全に工事を進めてまいります。重機土工事の事ならおまかせください。
道路工事

道路は今や、私たちの日常生活においてなくてはならない施設です。普段より利用され続けるものだからこそ、その状態は常に安全で、安心できるものでなければなりません。そこで弊社では日頃のメンテナンスや損傷の補修など、道路環境の安全を守るための工事を行なっています。
また街路樹の管理や路肩の除草、路面清掃などにも取り組み、より安心してご通行いただけるような道路環境づくりに努めております。
河川工事

河川工事とは、堤防の設置や、河川の環境保全、整備を行なう土木工事のことです。
台風や大雨によって河川が氾濫すると、周辺地域に被害をもたらすことが多々あります。
砂防工事、地滑り防止工事、砂防ダム建設、堤防建設、床止め工事などの河川工事を行ない、災害を未然に防ぎます。
外構工事

ブロック塀やフェンス・駐車場・ガレージなど、住宅まわりの環境を快適にする外構工事を承っております。外構は家の顔と呼ばれる部分でもあるため、美観性はもちろんのこと、お住まいになる方の利便性や安全性にも考慮した施工を行ないます。また、工事中に生じる騒音の対策を十分に行ない、近隣にお住まいの方々への配慮も徹底しております。
いかなる現場でも、弊社は迅速かつ丁寧な施工でお客さまにご満足いただけるサービスをご提供いたします。
擁壁工事

斜面など高低差のある土地に建物を建築するときに、高い土地に重量・圧力がかかると斜面が崩れる可能性がございます。その斜面の土を留めるために壁状の構造物をつくることを擁壁工事といいます。
お客さまのご要望をしっかりとお伺いしたうえで、土の種類や地耐力・含水率などを考慮して最適なプランをご提案いたします。
コンクリート擁壁・ブロック擁壁・石積み擁壁など、さまざまな種類の擁壁の施工に対応していますので、まずは一度ご相談ください。
給排水設備工事

キッチンやトイレ・お風呂といった日々の生活の中で使われるさまざまな設備から発生した水を、スムーズに下水道管へと流すために必要な排水管の設置工事を行なっています。
施工の際には、塩化ビニル製のパイプを一定の勾配を保ちながら配置し、曲げる部分や合流点は「インバートマス」というプラスチック製の器具を使用します。排水管の上が通行の多い場所や砂利道である場合には、鉄蓋を取り付けて安全性を確保します。
その他 関連工事
-
造成工事 -
基礎工事 -
水道工事 -
塗装工事
お問い合わせの流れ
-
お問い合わせ
お電話・メールにてお問い合わせを受け付けております。
メールの場合、確認後こちらからお電話をいたします。 -
現場調査
ご都合のよろしい日程をお伺いし、現場調査を行ないます。
-
お見積もり
ヒアリング内容や現場調査から、正式なお見積もり額を提示いたします。
※お見積もりの時点では、料金は発生しません。 -
ご契約
お見積もり内容にご納得いただければ、ご契約をさせていただきます。
不明な点や気になることがございましたら、何度でもお気軽にご質問ください。 -
打ち合わせ
お客さまのイメージを確実にカタチにするために、ご要望をもう一度しっかりと確認させていただいてから、施工に取り掛かります。
-
施工
打ち合わせで決定した内容とスケジュールで、施工を行なっていきます。
-
施工完了
お客さまにご確認いただき、ご満足いただけましたら施工完了となります。
通常はこの段階で代金のお支払いをお願いしております。 -
アフターフォロー
施工完了後、心配な点や問題点がございましたら、即対応させていただいております。