コラム

column

知りたい!造成工事の主な工法と流れ

こんにちは!
三重県伊賀市に拠点を構え、県内全域で外構工事や造成工事、庭のリフォームなど土木工事全般を手掛けている株式会社川口組です。
家を建てることを考えた時、造成工事という名前を耳にすることがあると思いますが、内容についてはよく知らないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、造成工事の主な工法と工事の流れについて分かりやすくご紹介していきます。

造成工事とは

造成工事
造成工事とは、家を建てる際に宅地を整えていく工事のことです。
土地が変形している場合や土地に高低差がある場合に造成工事を行って、家が建てられる状態にすることが目的です。
高低差がある時には、切土や盛土といった工程を踏むことで土地を平らにしたり、あえて段差をつけることで家が建てられるように調整したりします。
地盤が柔らかすぎて家が建てられないという場合には、盛土や転圧という作業を入れて、強度を高めながら土地の形を整えます。

主な工法

造成工事で用いる工法には主に粗造成・砂利造成・防草仕上げ・コンクリート舗装の4つがあります。
粗造成は、解体後の土地に残っている木材やガラス片を重機で取り除いて整地し、転圧機で土を固めていく工法です。
砂利造成は、細かなガラスや石、木くずなどを取り除いて土地の高さを整えてから土を固め、最後に砂利を敷き詰めていく工法です。
防草仕上げは、土地の雑草を丁寧に取り除いた後、防草シートで覆うことで土地に雑草が生えないようにする工法であり、丁寧な作業が求められます。
コンクリート舗装は、土地にクラッシャランを敷いた後にプライムコートや路盤紙を用いて表層にコンクリート舗装をしていきます。

工事の流れ

造成工事のはじめは、土地調査です。
土地の強度を確認し、どの工法を使って造成工事をするのがよいか検討し、方針を決定します。
工法の方針が決まったところで、土を平らにしたり階段にしたりしながら地面を固める工程に進んでいきます。
敷地の際まで美しく整えられた土地は、宅地として有効活用できるため、丁寧に作業してくれる信頼性の高い工事業者を選びましょう。

川口組へご相談ください!

案内する黒いスーツ女性
株式会社川口組は、外構工事において多数の実績がございます。
宅地造成や基礎工事、エクステリア・外構工事など幅広い土木工事に対応できますので、関連のご相談を承ります。
工事のご依頼を検討されている際は、お電話や公式Webサイトのお問い合わせフォームからぜひお気軽にお問い合わせください。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。