土木関係の仕事に向いている人って?
こんにちは!株式会社川口組です。
伊賀市、津市など三重県のさまざまな土木工事にご対応しています。
このコラムコーナーでは弊社が今まで培ってきた技術やノウハウをもとに、豆知識やお役立ち情報をご紹介しています。
今回ご紹介するのは土木関係の仕事に向いている人についてです。
特殊な技術が必要な土木工事ですが、最初は誰もが未経験!
そんな全くのゼロの段階からでも「この人はこの仕事に向いているな」と思われるのはどんな人でしょうか。
ここでは向いている人が持つ代表的な特徴をご紹介しましょう。
何かを追求する好奇心がある
手作業で行う細かな施工から重機を扱う大がかりな施工まで、土木工事で行う仕事は実に多彩です。
そのどれもが蓄積されたさまざまな技術と知識を活用して行うものですが、最初は皆スタート地点は一緒、まったくの未経験者ですよね。
そこから現場に入ることを繰り返してようやく一人前になるわけですが、その過程はそれなりに大変です。
できるだけ、その道のりをスピーディに乗り越えて成長していくには、やはり「やっていて楽しい!」という実感が必要でしょう。
その源となるのは大きな好奇心です。
例えば学生時代に部活に打ち込んだり、長いこと取り組んでいる趣味があったりといった方は、きっと仕事に対しての好奇心も旺盛なはずなので、実際の現場で色々な技術や知識を吸収していく土木工事にも向いているといえます。
他人の喜びがうれしいと感じられる
他のあらゆる仕事と同様に、土木工事業者もその力を発揮するにはまずお客様という存在が欠かせません。
そういう意味では、技能を発揮するということはもちろん、常にお客様のニーズをとらえ、わかりやすいお見積りやご説明を意識し、施工の内容に不安を感じさせないという配慮のできてこそ一人前といえます。
ただビジネスライクに仕事をしていては、そういったところにしっかりこだわることはできません。
その点、気持ちの部分で「お客様に喜んでほしい」という想いのある方は強いといえるでしょう。
人間関係を重視できる
土木工事に職人気質な一面を見る方もいらっしゃるかもしれませんが、実際のところはチームワークが大変重要になってきます。
そのチームワークの良さは、日ごろのちょっとした会話、声のかけあいなどの気軽な人間関係から始まります。
このように、現場に出ていないときでも、周りの人々と良い関係を築こうと努力する方や少しの気遣いを忘れない方は、実際の工事でもスムーズな業務を行うことができるでしょう。
あなたも土木工事に挑戦してみませんか?
好奇心、お客様への気遣い、人間関係……こうした部分で向いている人というのは確かに存在しますが、この事業には「まずは挑戦してみたい!」という熱いやる気を持った方も現場に入れるだけの門戸の広さがあります。
株式会社川口組でも、現在広く人材の求人、募集を行っており、未経験からでも大歓迎です!
また、未経験者を受け入れるというだけでなく、資格支援や土木工事関連の講習のご用意も整っており、安心して働いていただけます。
ぜひ、これからこの業界に挑戦しようという方は求人情報ページをご覧ください。